今はやりの糖質制限ダイエット。米・パン・麺類がこの世から消えたと思いこみ、何とか頑張ってはみるものの、やはり口寂しい…。そんなときにの心強い味方が「糖質オフのお菓子」です。しかも簡単にコンビニで手に入るのだから、本当にイイ時代になったものです~。

特に圧倒的な品揃えを誇るのがローソンです。お菓子売り場の一角に、専用の陳列棚があるほどです。ほとんどが100円台で、糖質が見やすく表示されているので、食べる罪悪感をあまり抱かずに美味しく食べれちゃいます。(これほんと大事かと。)
そんなローソンの商品から、独断と偏見でBEST5を選んでみました。わが家の糖質制限ダイエットに、一役買っている心強い味方です。さぁ、確認したらローソンへ直行ですね~。
第5位 こんにゃくチップス のりしお風味
・価格:148円
・糖質(1袋):8.8グラム
・カロリー(1袋):61kcal
こんにゃくを思わせないサクサクのチップスです。ポテトチップスの代わりにバリバリ食べられるのが嬉しいです。見た目より食べごたえもあり、満足感が得られますよ。
第4位 アーモンドチョコレート
・価格:198円
・糖質(1袋):4.9グラム
・カロリー(1袋):233kcal
えっ?ダイエット中、しかも糖質制限でチョコなんで食べていいの?思わず目を疑いますが、奇跡の糖質4.9gの紛れもなく糖質オフのお菓子です。しかも、ロカボで不足しがちな食物繊維も8.9gと豊富です。そして気になるお味は、、、甘さ控えめのチョコそのものです。ただ、カロリーが高めですので食べ過ぎにはご注意を。
第3位 ブランクリームサンド
・価格:148円
・糖質(1袋):5.6グラム
・カロリー(1袋):171kcal
すみません、早く食べたくて写真撮る前に開けてしまいました(笑) 画像に開けた跡ありますが、お気になさらず。というくらい、美味しい本格的なクリームサンドです。1個の食べごたえはありますが、4枚なので少し口寂しいところも・・・。ただ、クオリティーはピカイチです!
第2位 大豆スティック しお味
・価格:148円
・糖質(1袋):9.9グラム
・カロリー(1袋):186kcal
1袋44g入っていて、とにかくボリュームがあって満足感がスゴイです。ただ、糖質9.9gなので2人でシェアしたり、2回に分けて食べるなどの工夫が必要です。とにかく、食べだしたら止まりません。程よい塩味で噛めば大豆の甘みが楽しめます。個人的には「カルビー さやえんどう」とそっくりな味!大好きです!
第1位 小麦ブランのチョコチップクッキー
・価格:148円
・糖質(1袋):5.5グラム
・カロリー(1袋):167kcal
はい、堂々たる1位はこれで決まりです!サクサク触感のクッキーに、ちゃんとチョコチップがたっぷり入っています。もはや、通常のチョコチップクッキーより美味しいのではないかというレベルです。これで糖質5.5gというのだから優秀すぎます。枚数も14枚入っていて、食べごたえも◎糖質制限ダイエット中は、5袋/週はお世話になっている商品です!
まとめ
いかがだったでしょうか?どれも一つの目安である糖質:10g以下を実現したお菓子です。改めて糖質の比較表を貼っておきます。
順位 | 商品名 | 糖質(1袋あたり) |
第1位 | 小麦ブランのチョコチップクッキー | 5.5g |
第2位 | 大豆スティック しお味 | 9.9g |
第3位 | ブランクリームサンド | 5.6g |
第4位 | アーモンドチョコレート | 4.9g |
第5位 | こんにゃくチップス のりしお風味 | 8.8g |
ただ、食べ過ぎには注意してくださいね。あくまで、糖質制限ダイエットで心折れそうなときの補助食品として捉えてください。口寂しい時に、暴飲暴食しそうな衝動を抑える特効薬ですね。ぼくは、おかげさまで間違いなく助けてもらっています。ぜひ、参考にしてみてください。