幸せメガホンであなたを応援!仕事術、転職etc・・・。オリジナルの有益情報を配信するよ!

【例文付き】20代、第二新卒の退職理由はこう伝える!正解はこちら。

  • 2022年10月31日
  • 転職
  • 718View
  • 0件

第二新卒の転職において、前の会社の退職理由は面接でまず聞かれると思っておくべき。短期間で辞めたならなおのこと。企業側からすれば、『同じくウチも短期間で辞められないか…』という不安があるのは当然ですからね。

ただ、そんな退職理由も前向きな転職としてポジティブに変換することもできます。これがうまくできれば、むしろライバルと差をつける武器になるかも!

悩む人
悩む人
退職理由を聞かれたらどうしよう…。いい答え方が浮かばない。
大丈夫!ポジティブに変換できる例文も紹介するよ!
★だいまろ★
★だいまろ★
・企業側が聞きたい退職理由とは?
・言ってはいけない注意点
・理由別の例文紹介
初めに言っておきますが、優等生になるために理由を作ってウソをつけという話ではありません。そんな内容で準備したって、説明に熱が入らないでしょうし話に綻びが出る可能性もあります。
あくまで、あなた自身の退職理由をうまく伝える方法を知ってもらえればというものです。
なお、第二新卒の転職には、転職サイト/エージェントの活用を強くおすすめします。プロのアドバイスやサポートを受けましょう。バックアップがあるということは、メンタル的にも安心できます。
関連記事

2022年、コロナやウクライナ危機に伴い世界情勢はまさにカオス。その余波は日本も確実に受けており、働き方も転職事情も変わりつつあります。 こんなご時世、トレンドを把握して有利に転職活動を進めるには、これまで以上に転職サイト/エージェン[…]

マイナビエージェントはこちら!

リクルートエージェントはこちら!

転職ならdodaエージェントサービス

転職サイトはdoda

 

企業側が聞きたい退職理由とは?

企業側が知りたい情報として、やはり前職の退職理由は外せないところです。その理由や考え方によっては、採用しても短期間で辞められたり、成長が見込めないと判断されます。そういう意味では、両者にとって非常に重要な質問ともいえるでしょう。

以下が、聞きたい退職理由です。当たり前のことばかりですが、これを守ったうえで最良の伝え方をするというのが、この記事の主旨ですね!

・作り話ではなく、本当のことが知りたい。
・愚痴ではなく、あなたの考えを知りたい。
・逃げではなく、努力した結果の退職であってほしい。
・志望動機と連動した理由であってほしい。
★だいまろ★
★だいまろ★
あとは切実に伝える熱意ね!言わずもがな大事!

言ってはいけない注意点

企業側が聞きたい退職理由を踏まえ、言ってはいけないNGをまとめました。これらは言った瞬間に減点になると思ってください。

・会社の愚痴を言ってしまう
・上司や環境のせいにしてしまう
・自分には合わなかったと言い訳

会社の愚痴を言ってしまう

いくらブラック企業で、不当な扱いを受けていたにせよ、それは転職先の会社には一切関係のない話です。そんなの愚痴なんて言うわけないだろって思うかもしれませんが、会社のマイナス要素を棚上げした時点で愚痴ですからね。気を付けないと、意外とポロっと出てしまうかもしれませんよ!

 

上司や環境のせいにしてしまう

これも似た内容ですが、上司に恵まれないとか環境が悪かったとか、自分が辞めた理由を周りに押し付けるのは絶対にやめましょう。もしそう思っていても、言うべきではありません。じゃあ、転職先の上司や環境が合わなかったら、それを理由にまた辞めるの?って思われちゃいますよ~。

 

自分には合わなかったと言い訳

言いたい気持ちは分かりますが、社会一般的には『自分に合わないじゃない。自分が合わす。』です。このため、これに近い内容を言うにしても、自分が歩み寄った努力の軌跡は必ず話すべきです。

 

Sponsored Link

退職理由別の例文紹介

以上を踏まえ、退職理由別に例文をいくつか紹介します。繰り返しになりますが、企業側が聞きたい退職理由を盛り込み、NGワードを排除して作り込みましょう。

・作り話ではなく、本当のことが知りたい。
・愚痴ではなく、あなたの考えを知りたい。
・逃げではなく、努力した結果の退職であってほしい。
・志望動機と連動した理由であってほしい。
・会社の愚痴を言ってしまう
・上司や環境のせいにしてしまう
・自分には合わなかったと言い訳

業務内容が合わなかった

前職はメーカー営業でして、ノルマが課せられ効率と営利に特化した方針のもと従事していました。自分の業績が数字という目に見える形だったので、プレッシャーを感じる反面、やりがいもありました。ただ、数字に特化するあまり、本来必要なお客様に寄り添う営業がおざなりになっていました。

会社方針を理解のうえで努力をした結果、違うと感じるようになった。このような言い回しで作りこむとGOOD。

激務で疲弊した

前職では、業務上かなり残業や休日の突発対応も多かったです。幸い、業務に対しては責任とやりがいを持てていたので、全うすることはできていましたが、目の前の仕事で精一杯の状況でした。自分の時間というものが一切持てなかったので、その時間を自己啓発にあててキャリアアップを目指したいと考えています。

文句を言わずやり切ったことはPR。時間的な余裕を持ってキャリアアップにつなげたい等、前向きな意思を押し出そう。

キャリアアップしたい

前職はメーカー営業であり、決まった顧客へ決まったサービスを行う、いわゆるルート営業を行っていました。既存顧客の維持という意義のある仕事であることは理解していましたが、新たな顧客や業態への挑戦ができない環境でした。次第に、自分の営業力を磨き自分で開拓したい思いが強くなり、キャリアアップ思考につながりました。

不満のある業務に対しても、理解と努力を行ったことをPR。そのうえで、やりたいことを明確にしスキルアップの願望を説明しましょう。

人間関係がこじれた

前職は、デスクワークでの作業が多かったこともあり、ほとんど周囲と会話することもなく、会議もリモート中心で、もくもくと個人作業するような環境でした。質問や新たなアイデアがあってもアウトプットする機会もあまりなく、組織として共に働く意識が希薄になりそうで危機感を感じました。

組織の本来の意味を理解し、それがこのままだと分からなかくなりそうで怖いという、まともな感覚が備わっていることをPRする。

 

まとめ

以上、これらはほんの一例ですが、基本的な考え方は同じです。そのまま伝えると愚痴やマイナスイメージになることも、歩み寄ったうえで見切りをつけ、今後の前向きな転職につなげていくというポジティブ思考へ変換することで、相手の印象は大きく変わってくるということです。
ぜひ、自分の退職理由をうまくポジティブ思考へ変換して志望動機につなげてみてください。うまく作りこめれば、必ずやライバルと差がつきますよ!
関連記事

転職の結果に大きく左右する志望動機。面接でしっかり答えて、グッと相手を惹きつけたいところ…。でも、営業職ってその回答自体にも営業力を試されてそうで悩みます。この記事を読めば、面接官の心に刺さるとっておきの志望動機が分かります。また、それを座[…]

関連記事

転職理由は人それぞれと言っても、その内容はいくつかの項目のどれかに該当するもの。また、志望動機と直結するため、理由の説明に不安を感じる人も少なくないのでは? この記事では、あなたのような第二新卒に多い転職理由をランキング化するとともに[…]

Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!