幸せメガホンであなたを応援!仕事術、転職etc・・・。オリジナルの有益情報を配信するよ!

【20代、第二新卒】転職するなら絶対に知っておきたい!転職のデメリットとは?

  • 2020年4月3日
  • 2022年10月20日
  • 転職
  • 715View
  • 0件

転職を考えるとき、明るい未来しか見えないですよね?「こうしたい!あぁなりたい!」うん、すごくいいと思います。

でも、やっぱり悪い側面も知っておくべき!キレイごとは他のサイトにお任せし、あえてデメリットをお伝えします。

 

良いイメージでいきたいから、
悪いところは知りたくないな…。
★けんぼー★
★けんぼー★

 

こらー、逃げたらあかん!!
先に知っておかないと痛い目に遭うぞ!
★だいまろ★
★だいまろ★

 

そう、一見デメリットの記事なのでアンチ転職かと思うかもしれませんが、まるで逆!

 

転職を真剣に考えるからこそ、デメリットを知るべき!

 

つまり、前向きなデメリット記事なのです!この記事では、デメリットを以下3つに分類しています。そして、各デメリットに対しプラスの捉え方も解説しています。

 

・人間関係における転職のデメリット
・金銭関係における転職のデメリット
・キャリア関係における転職のデメリット

デメリットとはリスクです。そして、リスクは予め知っていれば、心積りもできるし対処することだってできます。

ですから、転職と向き合う一つの材料として、このデメリットも取り入れるべきなのです。

なお、リスクへの対処法は「転職のリスクが怖い?不安は自信に変えられる!知っておきたい5つのこと」を見れば、理解が深まると思います。

 

関連記事

2022年、コロナやウクライナ危機に伴い世界情勢はまさにカオス。その余波は日本も確実に受けており、働き方も転職事情も変わりつつあります。 こんなご時世、トレンドを把握して有利に転職活動を進めるには、これまで以上に転職サイト/エージェン[…]

関連記事

MIIDAS(ミイダス)は、ちょっと変わったサービスを提供する転職サイトです。あの転職サイト大手のDODAを手掛ける、パーソルキャリアが運営する安心サービス。 分かりやすく簡単に説明していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 […]

ミイダスに無料登録!自分の市場価値を調べよう。

転職のデメリット(人間関係)

 

まずは、人間関係からです。結局、会社は人と人との話ですので逃れることはできませんよね。大きく3つのデメリットが考えられます。

 

  • 同期がいない孤独感
  • 一から人間関係を構築
  • リセットがうまくいかない場合も

 

同期がいない孤独感

これは転職、中途採用組の宿命ですね。やはり、周りに同じ境遇の人がいないというのは心細いかもしれません。そして、同期という存在は時には高めあい時には支えあう、かけがえのない同志なわけです。孤高の戦士として頑張っていく覚悟も必要でしょう。

 

プラス思考!
先輩社員をライバル視し、意識を高く持てる。横並びの比較対象がいない、もしくは少ないため単独評価を受けやすい。

 

一から人間関係を構築

今までせっかく築き上げた人間関係を、新たな環境で再構築しないといけません。時間がかかってしまうという点でもデメリットと言えるでしょう。

 

プラス思考!
逆に人間関係をやり直したいと思う方も多いはず。そういう観点からすればむしろメリット?

 

リセットがうまくいかない場合も

先ほどの人間関係もそうですが、現状を打破するために転職を切望しているケースも多いでしょう。「一旦、環境をリセットして心機一転頑張りたい!」そんなモチベーションで転職し、いざ働いてみたらギャップを感じて絶望。環境だけ変えても、あなた自身が変われなければ同じ状況を繰り返す可能性があります。

 

プラス思考!
繰り返さないように、必要だと思うスキルや心構えを予め徹底的に研究!あなた自身が変われば、リセットは効く!

 

 

 

転職のデメリット(金銭関係)

 

仕事はお金を稼ぐための手段です。ですが、少なからず転職によって金銭的なリスクも存在します。大きく4つについて紹介します。

 

  • 転職資金がかさむ
  • 所得が減ることも
  • 退職金や企業年金が減る
  • ローン審査が厳しい場合も

 

転職資金がかさむ

転職活動にはある程度の資金が必要です。平均資金:50万円とも言われています。もちろん、これは個人差が大きく、数万円で済む人もいれば、スクールなんかに通って100万円近くかける人もいます。一般的な資金内訳は、交通費、通信費、学習費、服飾費、雑費といったところでしょうか。

 

また、一番痛いのは次の入社までに期間が空いてしまうケースです。この間は、生活費がそのまま効いてきますので注意が必要ですね。

 

プラス思考!
まずは転職活動のスケジューリングを。その中で、費用はおよそ見えてくるしコントロール可。なるべく抑え、先行投資だと割り切ろう!

 

所得が減ることも

「キャリアアップで所得アップ!」これを目的に転職する人も多いと思います。ただ、現実はそう甘くはありません。特に転職を繰り返している場合は、所得が減少する傾向もあります。

転職1~2年後の年収が、「10%アップ : 10%ダウン = 4 : 6」とのデータもあるようです。何としてでも4割に入りたいところ。

 

プラス思考!
転職先の待遇を徹底リサーチ!ここでふるいにかけておけば、大きな失敗はしない。あとは、頑張るだけ!

 

退職金や企業年金が減る

退職金や企業年金は、勤続年数が長いほど有利に働きます。勤続5年程度の差で、大きく金額差が出る場合もあります。どうしても月収や年収に目が行きがちですが、生涯収入としてどうかも考えておくべきでしょう。この断面だけ見れば、間違いなくデメリットです。

 

プラス思考!
転職時の退職金や貯金は、老後の貯えに!あとは、年収10~20%アップを目標にキャリアアップ!

 

ローン審査が厳しい場合も

特に住宅ローンの審査の場合、収入の額や安定性を重視されるので転職直後は通りづらいケースがあります。転職を繰り返している場合はなおのこと。

 

プラス思考!
転職後2~3年後にトライ。もしくは転職前に組んでしまう!(ご利用は計画的に笑)

 

 

Sponsored Link

転職のデメリット(キャリア関係)

 

カッコいいビジネスマンは、黙ってても高キャリアなものです。ただ、転職するうえで当然デメリットも存在します。以下3つを紹介します。

 

  • キャリアの積み直しが必要
  • 出世のハードルが高まる場合も
  • 人事評価がゼロから

 

キャリアの積み直しが必要

未経験の業界や職種にチャレンジするキャリアチェンジの場合、多くは一からキャリアを積み直しです。新入社員同然のスタートとなり、精神的にも追い込まれる可能性があります。

 

プラス思考!
現職のキャリアを生かせる転職を。キャリアチェンジであれば、なるべく若いうち(20半ばまでが理想)に覚悟を決めてチャレンジ!

 

 

出世のハードルが高まる場合も

これは20代の転職であれば、そこまでリスクにはならないと思いますが、30代以降になると問題になる場合があります。要は、プレイヤーとしての資質だけでなく、中間管理職レベルのマネージメント力も要求されてくるからです。中途採用組となると、余計にそこを見られる可能性があります。

 

プラス思考!
そもそも、キャリアアップと出世が目的!高いハードルを越えた先は、高い評価があなたを待っている?

 

人事評価がゼロから

当然の話ですが、あなたの現職での実力や実績は過去のこと。仕切り直しでゼロから評価がスタートされます。同年代のプロパーと比較すると、若干下の年次レベルからスタートという場合もあります。

 

プラス思考!
新しいあなたでやり直しが効くということ!むしろ、リセットされた中で今まで以上の評価を勝ち取れ!

 

 

まとめ

カテゴリー別にデメリットばかり紹介してきました。どうです?少し気が滅入ってしまいましたか?

 

「いや、これくらい想定内!絶対成功させるから大丈夫!」

 

…と言えるように、覚悟を決めて準備を進めていきましょう。何事にもデメリットは存在します。それを知ったうえで、予め心積もりをして対処するということが重要であり、これがリスク低減の基本的な考え方なのです。

 

なるほど!前向きなデメリットの捉え方かぁ。
先に知るということは、本当に大事だね!
★けんぼー★
★けんぼー★
分かればよろしい!
転職は前向きな人生の選択と捉えてほしい!
それにはデメリットを正しく理解することも必要なわけ。
★だいまろ★
★だいまろ★

 

関連記事

2022年、コロナやウクライナ危機に伴い世界情勢はまさにカオス。その余波は日本も確実に受けており、働き方も転職事情も変わりつつあります。 こんなご時世、トレンドを把握して有利に転職活動を進めるには、これまで以上に転職サイト/エージェン[…]

関連記事

MIIDAS(ミイダス)は、ちょっと変わったサービスを提供する転職サイトです。あの転職サイト大手のDODAを手掛ける、パーソルキャリアが運営する安心サービス。 分かりやすく簡単に説明していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 […]

ミイダスに無料登録!自分の市場価値を調べよう。

 

Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!