幸せメガホンであなたを応援!仕事術、転職etc・・・。オリジナルの有益情報を配信するよ!

【最新版】長湯温泉、ラムネ館~かじか庵まで。これぞ日本一の炭酸泉!

  • 2020年1月27日
  • 2020年3月9日
  • 温泉
  • 917View
  • 0件

まろはだいまろ。温泉大好き!どうせなら、たくさん温泉のことを知ったうえで楽しんでもらいたい!!今回は、だいまろが愛してやまない長湯温泉をご案内~。決してアクセスの良い場所とは言えないけれど、絶対に行ってほしい温泉の一つです。いつも以上に気合を入れてみなさんにお伝えしたい、この温泉!最後までお付き合いくださいね~♪

 

1、長湯温泉てどんなトコ?

大分県の山間部、竹田市に位置する日本一の炭酸泉と名高い温泉地です。世界にレンジを広げても屈指の炭酸泉湧出地というのだからすごいですよね。くじゅう山系にひっそりと佇み、一級河川/芹川沿いに形成された温泉地で、ロケーションも申し分ないです。2007年、温泉協会が「日本一の炭酸泉」をスローガンに普及活動、その甲斐あってか2014年に日本の名湯百選に100番目として認定、これをきっかけに知名度がUPした温泉です。また、某化粧品メーカーが入浴剤の製品開発に全国の炭酸泉を行脚した際、40℃超えでの炭酸濃度がぶっちぎりで高かったのがこの長湯温泉で、「日本一の炭酸泉」と呼ばれるようになったそうな。シュワシュワと気泡が身体にまとわりつき、パチンパチン弾けるその感覚は、まるでラムネ(サイダー)にでも浸かっているかのよう。後ほどご紹介する渾身の一湯は、まさに「ラムネの湯」と呼ばれており、温泉街のシンボルとして親しまれています。

 

2、炭酸泉とは何ぞや?

【定義】
温泉水1kg中に遊離二酸化炭素を1000mg以上有するもの

【特徴】
そもそも火山国の日本では、比較的泉温が高くガス成分が揮発しやすい(温泉に溶け込みにくい)ため、天然の炭酸泉は希少なんです。このため、40℃以下が大半ですが、心配ご無用!この泉質の保温効果は最高です。表皮から水に溶けた炭酸が血管に流入、身体は異物と認知し血管を拡張させて血流を上げて流そうとします。これにより血行が劇的にUPし、ポカポカが持続するわけです。体感+2~3℃くらいに感じられます。言わずもがな、血行が良くなるので高血圧や心臓病にも効果があり、老廃物を流してくれるのでデトックス効果にも期待できます。

↓↓ほかの泉質も知りたい方はこちらもチェック↓↓

幸せメガホン

まろはだいまろ。温泉大好き!どうせなら、たくさん温泉のことを知ったうえで楽しんでもらいたい!!今回は泉質の分類をそれぞれ…

 

 

 

Sponsored Link

3、温泉街をぶらり~

さて、本題に入る前に周辺施設のご紹介~。勿体ぶらないでと聞こえてきそうですが、ぜひ立ち寄ってほしいスポットを紹介させてもらいますね。

3-1、道の駅/ながゆ温泉

温泉街のど真ん中にある道の駅です。季節それぞれの地元の食材が並ぶ「おんせん市場」があります。炭酸泉絡みの商品も販売されていますので、お土産を探しがてらぜひ行ってみてください。あまり、お店らしいお店が少ないので、必然的に立寄ることになると思いますが~。

 

 

3-2、ガニ湯

芹川の河原にちょこんとある混浴露天風呂です。んっ?これは誰が入るのかな?見渡す限り脱衣場もないので、小さな橋脚の下で着替えろというのですね汗。何度も覗いたことがありますが、入浴する勇者に出会ったことがありません。これは見て楽しむ温泉でしょうか・・・。言われてみれば岩が積まれた浴槽が、まるでカニのようではありませんか。実はこのガニ湯には無理のある誕生秘話があって・・・。話によるとこうです。「あるところに、小娘とカニがいたそうな。その小娘は綺麗な着物をみにまとい、それはもうべっぴんだった。それに恋をしてしまったカニ。この禁断の恋を戒めるべく、神様はカニに雷を落とし温泉になったとさ。完」とのこと。(笑)うーん、挑戦者求ム。達成の暁にはぜひ写真付きでご報告願います~!

 

 

3-3、竹田城(岡城)跡

温泉街周辺というには離れすぎですが、車で10~15km程度離れたところにある城跡です。標高353.7mの古城山山頂に築かれた城跡です。悲しい歴史があるようで、1600年、関ヶ原の戦いを発端に廃城となっており、ほぼ石垣のみの城跡になっています。また、滝廉太郎の名曲「荒城の月」のモデルとなったと言われており、彼の銅像も建っています。季節と天候次第では、雲海が見えるそうな。いや、それにしてもこんな山のど真ん中の頂に昔の人たちはどうやって城を築いたのでしょう。その雄大さに圧倒される景観です。すみません、見下ろした写真しかなく分かりづらいですね。ご容赦ください~。

 

 

 

4、温泉の紹介

さて、お待たせしました!長湯温泉を代表する2選を紹介させてもらいます。特に1つ目は、アイキャッチ画像にも載せていますが、おそらくだいまろの3本の指に入る名湯です!!はっきりいって絶対外しませんので、とくとご覧あれ~。

 

4-1、ラムネ温泉館

長湯温泉の代表格、どれをとっても最高の温泉施設です。名湯とはひなびた古い歴史を感じる建屋~、という勝手なイメージを完全に覆されました。このおしゃれな外観は、観光客のケータイを自然とカメラモードに。みんなパシャパシャ撮っています。そして、内湯と外湯があるんですが、ここのスゴイところはそれぞれで別の源泉が楽しめるところです。しかもその質は、冒頭の通り日本一の折り紙つきです!まず内湯は、42℃に遊離炭酸が911mgの炭酸水素塩泉です。説明し忘れましたが、温泉水1kg中に遊離炭酸が1000mg未満だと「炭酸水素塩泉」と呼ばれます。えっ?それってあんまりではと思うかもしれませんが、泉温42℃に遊離炭酸が900mg以上溶け込んでるのは異常です、はい以上!そして、外湯は32℃に遊離炭酸がなんと1380mg溶け込んだ濃厚な炭酸泉です。いずれも奇跡的な成分値であって、もちろん源泉100%かけ流しです。気付かれた方もいるかもしれませんが、この内湯/外湯の温冷交互浴が真骨頂なんです!あつにひやに炭酸に思う存分まみれてください~。

 

 

★だいまろ★
★だいまろ★
ほんと最高の一言!
リピート率が高いのも
頷けるわな~
ぼくもまた行きたい!
思わずTシャツとかラムネ温泉グッズ
買ってしまったもん~
★けんぼー★
★けんぼー★

 

  • 住所

    大分県竹田市直入町大字長湯7676-2

  • 電話

    0974-75-2620

  • 公式HP

    http://www.lamune-onsen.co.jp/

  • ※最新情報は各種公式サイトなどでご確認ください

    入浴料:大人500円 小人(3歳~小学生)200円 3歳以下無料/家族風呂1時間2000円

    カード利用:不可

    営業時間・期間

    通年  10:00~22:00

  • 休業日

    毎月第1水曜日

  • アクセス

    電車・バス・車

    豊肥本線 豊後竹田駅よりタクシー利用 約30分

    駐車場

    30台(無料)

  • 大きな地図で見る
  • 特徴

    男女別内風呂/男女別露天風呂/貸切内風呂3 (※家族湯のみシャンプーあり)/サウナ

引用:ニフティ温泉_基本情報

 

4-2、かじか庵

温泉街の中心に位置する旅館です。宿泊、1泊2食付きのコスパが素晴らしいです。ここを拠点に観光&湯めぐりするのがオススメですね!そして、この旅館も自家源泉を持っていて、泉温46.6℃に遊離炭酸705mg。この泉温にしてはたくさん溶け込んでますね。特筆すべきはメタケイ酸が230mg含有していることです。100mg以上含有が美肌の湯の基準の一つですから、なかなかの数値ですね。このため、炭酸泉の効能と美肌効果を一度にあやかれる泉質と言えるでしょう。

 

施設名 長湯温泉 湯処 かじか庵
ヨミガナ ナガユオンセンユドコロユノハナ カジカアン
住所 大分県竹田市直入町長湯温泉2961
TEL 0120-118-102
営業時間 通年  10:00~23:00(22:00入館まで)
定休日 年中無休
公式HP http://kajikaan.com/

引用:ニフティ温泉_基本情報

 

5、まとめ

いかがだったでしょうか?だいまろの熱意は伝わりましたか?大分県や熊本県にはたくさんの名湯がありますが、ここはその中でも本当におすすめできる温泉です。日本一の炭酸泉をぜひ味わってみてください。特にラムネ温泉館は、一度行ったらまた行きたくなること間違いなし!ぜひ、お試しください~。

Sponsored Link
最新情報をチェックしよう!